レンディングサービス

【初心者でも簡単】BitLending(ビットレンディング)でビットコインを増やすやり方【写真付きで解説】

Aさん

仮想通貨を楽に増やす方法ないかな?

仮想通貨のレンディングって何だろう?

簡単にできるのかな?

本日はこんな疑問にお答えしていきます。

 

結論から言いますと、ビットコインを確実に増やす方法があります

それは・・・仮想通貨を貸すという方法です。

保有する仮想通貨を、事業者へ一定期間貸すことで、返還時に元本に加え利息がもらえます。

 

ただし、貸し出し中は売買できなくなるので、注意が必要です。

頻繁に売買を行わず値上がりを待つ長期ホルダーや初心者の方は、暗号資産を預けておくだけで数量を増やせるため、効率的な資産形成が実現できます。

 

レンディングサービスを行っている会社は色々ありますが、1番のおススメはBitLendingです。

なんといっても年利が高い。BitLendingのレンディングサービスを利用すれば年間約8%の利益が受け取れます。

 

取引所のレンディングは「1〜3%」程度ですが、BitLendingはレンディングサービス専門業者のため8%の高金利なんです。

長期投資目的で、一度買ったらしばらく売るつもりのない方にオススメです。

 

ここからは実際のBitLendingでの貸し出し方法の解説になります。

初心者の方でも、本記事の手順通りに進めれば確実に貸し出す事が可能です。

何も分からない状態からでもしっかりと貸し出す方法がわかるように実際の写真付きで解説していきますね。

 

 

ステップ1、口座開設

>>無料でBitLendingの口座を開設する

①公式サイトにアクセスし、お申込みはこちらをクリック。

 

 

②メールアドレスを入力し、利用規約に同意しますの箇所にチェックを入れ、登録するをクリック。

 

 

③すぐにメールが届くので、メールに記載のURLをクリック。

 

 

④情報入力をし、入力内容確認をクリック。

 

 

⑤内容を確認し、この内容で申し込むをクリック。

 

 

⑥続いて本人確認です。下までスクロールし、同意して次へ進むをクリック。

 

 

⑦確認書類を選択し、注意事項の確認にチェックを入れ、次へ進むをクリック。

 

 

⑧次へをクリック。

 

 

⑨許可をクリック。

 

 

⑩表面、表面・斜め上から、裏面、顔正面を撮影して提出。

 

 

⑪これで申し込み完了です。審査完了まで1~3営業日かかります。

ステップ2、審査・ログイン

①私は申し込みの翌日に審査完了メールが届生きました。マイページをクリックして早速ログインします。

 

 

②メールアドレスとパスワードを入力してログインするをクリックしてログインします。

ステップ3、貸出申請

①自分が持っているビットコインの枚数をチェックします。私はビットフライヤーで所持しているのでビットフライヤーのアプリを開いて確認しました。ビットフライヤー以外でも手順は同じです。0.0278982枚あるので0.02枚貸し出したいと思います。ちなみに最低貸出枚数は0.001〜です。

>>ビットフライヤーで無料で口座開設をする

 

②BitLendingに戻り、ビットコイン(BTC)のところに0.02と入力して、下にスクロールし、この内容で申し込むをクリック。

 

 

③入金アドレスを確認するをクリック。

 

 

④貸出アドレスにビットコインを送金します。アドレスをコピーをクリック。

 

 

⑤ビットフライヤーのアプリに戻り、入出金をクリック。

 

 

⑥ビットコインをクリック。

 

 

⑦出金をクリック。

 

 

⑧外部ビットコインアドレス登録をクリック。

 

 

⑨すぐにメールが届くのでメールに記載されているのURLをクリック。

 

 

⑩ラベルの部分は自分がわかりやすい名前をつけ、ビットコインアドレスの部分に先ほど④でコピーしたアドレスを貼り付け次へをクリック。

 

 

⑪貸出履歴詳細(手順④)の下に記載されているトラベルルール向けの情報を見ながら入力していきます。

 

 

⑫お客様本人以外をクリック。

 

 

⑬法人をクリック。

 

 

⑭トラベルルール向けの情報と同じか確認して正しければ次へをクリック。

 

 

⑮投資先をクリック。

 

 

⑯日本を選んで次へをクリック。

 

 

⑰保存をクリック。

 

 

⑱これでアドレスの登録完了です。続いて申し込んだ0.02BTCを送金します。今、登録したアドレスをクリック。

 

 

⑲出金数量の所に0.02と入力して、右上の出金をクリック。

 

 

⑳出金をクリック。

 

 

㉑ビットフライヤーの暗証番号4桁の数字を入力。

 

 

㉒ビットフライヤーの登録メールアドレスに6桁の数字が届くのでその数字を入力。

 

 

㉓これで送金完了です。あとは貸出開始になるのを待ちます。

ステップ4、貸出開始

①1時間半ほどで着金しました。

 

 

②数分後に貸出開始メールが届きました。

 

 

③貸出予定資産一覧の所に表示されていますね。9月29日に貸出申請し、30日からの賃借開始予定日になっています。

 

 

④こちらの画像は10月5日で、貸出期間5日目の状態です。9月は1日だけだったので、0.00000423枚(現在のレートで約12円)の賃借料が入りました。10月は丸々1か月で0.00013117枚(現在のレートで約372円)が入る予定です。今のレートで1年間預けると約4464円の賃借料が入りますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日はBitLending(ビットレンディング)でビットコインを増やすやり方を解説してみました。

 

ただガチホして持っているだけじゃもったいなので、お手持ちのコインを貸し出してどんどん増やしていきましょう。

>>無料でBitLendingの口座を開設する

-レンディングサービス