WordPressブログ

レンタルサーバー比較

WordPressを使ったHPやブログを始める時に、1番最初にするのがサーバー会社選びです。

Aさん
サーバー会社ってたくさんあるけど、正直どれを選べばいいの?

今日はこんな疑問にお答えしていきます。

結論から申し上げますと、ConoHa WINGがおススメです。

主要なレンタルサーバーを比較しながら、なぜConoHa WINGがいいのかをご紹介していきますね。国内シェア率No.1の「Xserverドメイン」、No.2の「ロリポップ!」と「ConoHa WING」の3社を比較していきます。

ConoHa WINGは2018年にサービスをスタートして、すでに45万アカウントを突破しています。アフィリエイター人気、利用者満足度、サポートデスクの満足度など三部門でNo.1を獲得!

今こぞってブロガーがConoHa WINGに移行している注目サーバーです。
私も使っています。

1.かんたんにインストールできるか

まず一つ目かんたんにインストールできるか?ですが、3社とも簡単インストール機能が付いているので全てインストールは簡単です。

2.料金

二つ目の料金です。まずは、「Xserver」です。「Xserver」はよくキャンペーンをやっています。この記事を書いている時点のキャンペーンは初期費用0円&ドメイン永久無料です。通常は初期費用が3,300円かかります。月額費用は990~5,280円です。10日間の無料トライアルがあります。

次に「ロリポップ!」です。「ロリポップ!」は初期費用が0~3,300円かかります。月額費用は99~2,200円です。10日間の無料トライアルがあります。

 

最後は「ConoHa WING」です。「ConoHa WING」はドメインが永年無料でついてきます。初期費用は0円です。月額は660円~5060円です。

3.速度

3つ目の速度です。HPやブログが完全に表示されるまでに3秒以上かかると、53%のユーザーがページを離れるそうです。確かに自分も待てません(笑)なので速度はとても重要ですね。速度は「ConoHa WING」がNo.1です。とにかく処理速度が速いです。

4.転送量

4つ目は転送量です。PNGやJPGなどの画像ファイルやHTMLファイル、CSS、あるいはCMSへのアクセスなど、全てのデータ転送量を合計したものがレンタルサーバーの「転送量」です。レンタルサーバーは、転送量に上限が設けられていてその量を超えるとサイトの表示速度が下がってしまいます。「Xserver」は1日300GB、「ロリポップ!」1日360GB、「ConoHa WING」は1日300GBです。

5.自動バックアップされるか

5つ目は自動バックアップです。「Xserver」は7日間、「ロリポップ!」はバックアップオプションに申し込みが必要、「ConoHa WING」は14日間です。

 

こんな感じでそれぞれに良さがありますが、ConoHa WINGが圧倒的におススメです♪

 

しかもWINGパックなら独自ドメインが最大2つまで永久無料です。

そしてただいまキャンペーン中で最大50%OFFです!

 

-WordPressブログ